「わたし」らしいやり方で、

視覚言語の可能性を探る場

12月の休業日

1日(木)・2日(土)

10日(月)

16日(土)

22日(金)〜24日(日)

26日(火)〜31日(日)

詳細はSNSなどでお知らせします。

About

西日暮里駅から徒歩5分の、視覚で世界を捉える人々のための

ワーキング・プレイス。

視覚で育った人はどういうふうにこの世界を捉えているのでしょうか。

ろう者のメジャーリーガー、ウィリアム・ホイが、現在普及している野球のサインを作ったように、

手話や視覚中心の身体からくる思考や認識の仕方は、新たな可能性を秘めています。

視覚で世界を捉えるひとびとの間で集い、語ることから、みえてくるものがたくさんあるでしょう。


日常と創発は地続きにつながっています。

視覚で世界を捉える人々(ろう者・難聴者・ろう者の家族を持つ聴者たちなど)が

普段から感じていることや自分がやりたいアイデアや発明を形にし、

世の中に「発信」し、よりよい未来を創発していく。


5005は、そんな可能性を育むための場所です。

Event

手話や視覚の世界に飛び込んでみよう!

新しい発見や気づきがきっとあるはず。

単発イベント一覧

常設イベント一覧

「ろう×創発を

考える(仮)」

セミナー

1月から開始

Coming Soon!

5005メルマガ登録

5005で開催される企画などに関する情報のご案内をご希望される方は

下記よりメールアドレスをご登録ください。

※登録された方のデバイスの設定によってはメール配信ができない場合がございます。

画像付きでお送りしておりますので受信が可能なメールアドレスをご登録ください。

5005会員について

5005の活動に賛同する会員を募集しています。

自分の希望に合ったプランを下記よりお選びください。

視覚で世界を捉える人々が集う場として機能化させるために、会員はろう者・難聴者 / CODA・SODA・GODA(ろう者の親、きょうだい、祖父母をもつ聴者)と聴者のバランスを考慮した上で決定します。あらかじめご理解ください。

プラン内にある「有料利用可」に関しては下記にある詳細をご参照ください。

め プラン

月々 35,000円(税抜)

団体登録 月々 50,000円(税抜)

・コワーキング利用 (7時〜22時)

・スペースレンタル 13時間 無料利用可

・5005主催企画 無料参加(一部除く)

・5005 Slack 登録権利

・スキャン 無料利用可

・撮影機材 無料利用可

・法人登記

・郵送物受取


有料オプション:

・プリント機(A4まで)

・ロッカー(先着順)2,000円 (税抜)/月

て プラン

月々 10,000円(税抜)

団体登録 不可

・コワーキング利用 (7時〜22時)

・スペースレンタル 有料利用可

・5005主催企画 無料参加(一部除く)

・5005 Slack 登録権利

・スキャン 無料利用可

・撮影機材 無料利用可


有料オプション:

・プリント機(A4まで)

・法人登記 3,000円(税抜)/月

・郵送物受取 2,000円(税抜)/月


まゆ プラン

月々 1,000円(税抜)

団体登録 不可

※1年間まとめての一括払いになります

コワーキングドロップイン利用 (7時〜22時)1時間500円

・スペースレンタル 有料利用可

・5005主催企画 無料参加(一部除く)

・5005 Slack 登録権利

・スキャン 無料利用可

・撮影機材 無料利用可 (月1回まで)


有料オプション:

・プリント機(A4まで)

・法人登記 3,000円 (税抜)/月

・郵送物受取 2,000円 (税抜)/月

学生 プラン

月々 0円

基本的にまゆプランと同内容にてお使いいただけます。

ただしコワーキングドロップインは5005営業時間 (10時-17時)のみの利用になります。

※学生証をお持ちの大学院院生までが対象です。

非会員

コワーキングドロップイン利用 1時間650円 (5005営業時間 10時-17時)

一般対象の企画やイベントにはご自由にご参加いただけます。スケジュールは下記にある「EVENT」をご覧ください。

5005の会員は下記のサービスを受けられます。(※会員のプランによって使える自由度が異なります)


■コワーキングの利用

大きなテーブルや小さなテーブルと複数の椅子があり、利用者はスペース内の空いている座席を自由に選択することができます。

※イベントの実施等により利用できるスペースが限られる場合がございます。

※スペース内であればどこでも無料でWi-Fiが使えます。

※まゆプラン会員・学生プラン会員・非会員は別途コワーキング代を頂戴いたします。


■スペースのレンタル

5005は、活動の拠点の他、展示の場や演劇の場、イベントやトークの場などとしてもお使い頂けます。

備え付けのスクリーンやプロジェクターがあります。

さまざまな実験やプロトタイプを通して可能性を広げる場としてぜひご活用ください。

*会場内の椅子は30席程度をご用意しております。(観客全員が舞台を見えるよう、それぞれ高さが異なる種類の椅子となります。)

めプラン会員の方は1ヶ月につき13時間まで無料でお使いいただけます。

単位

土日祝日

平日

  全日 (9時-22時)

35,000円

25,000円

3時間 (9時-22時)

8,000円

5,500円

延長料金

1時間毎

5,000円

3,000円

■会議スペースを利用

コワーキングスペースの一部をカーテンで仕切り、会議スペースにすることで、複数人での会議等にご利用いただけます。

設備のホワイトボードやプロジェクターもご自由にご利用ください。

■ロッカー・法人登記・郵送物受取・コピー機(スキャン付き)サービスの提供

ロッカー:めプラン会員の方はロッカーを有料オプションでお使いいただけます。(先着順)

郵便物受取:ご希望者には週に1回郵送いたします。(郵送費は利用者ご負担)

プリント機:スキャンは無料でお使いいただけます。コピーはモノクロ5円/1枚、カラー30円/1枚を頂戴します。(A4サイズまで対応可)

■多様なネットワークの提供

5005に入会すると、様々な方法でコミュニティに参加できます。

オンラインコミュニケーションツールの一つとしてSlackを活用する予定です。このSlackを通して、助成金の申請方法、運営方法、宣伝や広報などの質問をしたり、会員同士の交流会を計画したり、仕事情報を投稿したりなど、交流と学びの場を目指しています。

5005に集う多種多様な個人のネットワークをはじめ、運営メンバーや活動を応援するろう者・聴者の先輩とのコミュニケーションをとり、ネットワークを広げたり、知識や情報を共有しあう場としてご活用ください。


■企画参加

5005主催の一般向け企画に無料で参加いただけます。また会員向けに各分野で活躍する経営者やクリエイターなどをお招きし、ネットワーキングづくりや可能性を広げるきっかけを提供します。

会員登録の流れ






会員登録をご希望される方は、下記にあるボタン「内覧申込」より、必要項目を入力し、5005の内覧と面談にご参加ください。

審査基準を満たした方に諸手続きのご案内をお送りします。

入会金10,000円(税抜)と1ヶ月分の会費を完納することで加入が完了します。


※まゆプランと学生プランは入会金免除となります。ただし別途諸費用がかかる場合があります。詳細は内覧にて説明をお受けいただくか、メール等でお問い合わせください。

※遠方在住などで5005に来られない方にはオンラインでのご案内および面談での対応も可能です。

※2023年10月に会員登録された方は11月より5005をご利用いただけます。